

遠足いきます!
スケボーをもって遠足に行きます。レッスン、BBQ付き!


忘年会的なみんなで滑ろう会
いつも”Skateboard Lessons”をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、2017年の子供向けの忘年会的なイベントを開始いたします。


大会に向けたプロレッスン
さてこの日はいろいろと「上田豪プロ」にアドバイスをもらいましたが、一番はやはりどんなルーティーンにするべきか


20代前半の4人組がスケボーデビュー
この日は、20代前半の男4人組の団体さんがスケボーレッスンに仲良くご参加いただきました。大学の同級生とか


キッズレッスン空いている日あります!
スケートボードのキッズレッスンですが、込んでいる曜日、時間帯は相変わらずですが、空いている曜日、時間帯がございますのでお知らせいたします。


ソウルフルなプロレッスン
今回はエムズのトランジョンではなく寒くなる前に鬼の野外レッスンでしごかれるユウキ君(笑)。ウィールを滑らさずに180するバックサイド系にポイントを置きメイン、フェイキー共にレベルアップ。フラットにおけるピボットの重要性を学んでいいただきました。


JCOMさんに取材していただきました!
ケーブルテレビのJCOMさんに当スケートボードレッスンを取材していただきました。


エネルギッシュな30代40代
この日も元気な30代、40代の方々のスケートボード上達のお手伝いをさせていただきました。


子供だけでの遠征
学校以外で親元を離れてに遠征に行くことによって「自立心」や、一緒にスケートボードに励む子供達同士の「友情」等を育むことが出来れば、「向上心」や「上達」につながるのでは?!との思いと普段滑らない特徴のスケートパークを滑らせてあげたい


親子で練習
この日は、二組の親子にレッスンに参加していただきました。スケートボードを始めて間もないお子さんと、そんなお子さんと一緒にスケートボードを始めて楽しむお母さん達。子供達はスピードを落とさずにミニランプを滑れるように、お母さんたちはミニランプでターンの練習